高松幼稚園日記

みかん組「5月の様子」

5月7日(水)から、高松幼稚園 プレ幼稚園 2歳児クラスみかん組が始まりました。1学期は週に1回、水曜日に登園しています。

初めて登園した日は、お家の人と離れると泣いてしまう子もいましたが、2回目、3回目と過ごすうちに幼稚園に慣れ、楽しく遊べるようになりました。

保育室で好きなおもちゃで遊んだよ。

シール貼りも楽しいね。

戸外では、砂場やすべり台でいっぱい遊んだよ。

足けり三輪車にも乗って遊んだよ。

みんな並んで、「よーいドン!」

かけっこも楽しいね。

自分のことを自分でしたり

みんなでお茶を飲んだり

座ってお話を聞いたり、いろいろなことができるようになってきているよ。

6月も、いっぱい遊ぼうね。

みかん組では、現在9月からの入会者を1名、10月以降の入会者を若干名募集しています。入会を希望される方は、高松幼稚園(087-861-3666)までお問い合わせください。

おやこであそぼう!「絵を描いてあそぼう」

今日は、クレパスや水性サインペンを使って画用紙に絵を描いて遊んだよ。

クレパスって楽しいね。

水性サインペンも使ったよ。

2枚目も上手に描けたね。

壁に貼った大きな紙にもいっぱい描いたよ。

楽しかったね。明日、5月16日(金)も「絵を描いて遊ぼう」です。

来週、再来週は園行事の都合により、日程が変則的になっております。

5月23日(金)・29(木) 好きな遊びをしよう(自由遊び)の予定です。

参加お待ちしています。

おやこであそぼう!「こいのぼりを作ろう」

今日は、お家の人と一緒にこいのぼりを作ったよ。

ビニール袋にシールを貼っていくよ。目玉は糊をつけて貼ったよ。

すてきなこいのぼりが出来たね。

手で持って遊べるよ。

明日、5月2日㈮も「こいのぼりを作ろう」です。参加お待ちしています。

赤組になったよ!

4月11日に入学式を迎え、真新しい制服に身を包んだ子どもたち。

戸外では、砂場遊びや三輪車を楽しんでいます。

室内では、ままごと遊びや粘土遊びなどを楽しんでいます。

また、南園舎に出かけて大きな遊具を見て喜んでいました。

「わぁ~!!すべり台楽しいなぁ~!」「もう1回滑っていい?」と何度も何度も喜んで滑っていました。

そして、運動会にむけて練習もしました。

体操やかけっこを思いっきり頑張っています。

これからも、楽しくダンスを踊ったり、遊んだりしましょうね!

憧れの白組さんになりました!

白組になり、幼稚園の最年長児として小さいお友だちに優しく関わる姿が見られています。

赤組さんを部屋まで連れていったり片づけの仕方を教えたり、張り切ってお手伝いをしていました。

れんげ畑にお出かけしました。

たくさんのれんげの花に大喜びの子どもたち。

畑に入るなり「採ってもいいの?」と可愛い花束を作ったり、てんとう虫やミツバチを見つけて観察したりと春探しを楽しみました。

白組は、クラスで一つの大きなこいのぼりを作りました。

みんなのうろこが集まって素敵なこいのぼりが完成しました。

白1組は、色紙をひねってくっつけた立体的なうろこ、

白2組は、絵の具の三原色を使った滲み絵のうろこにしました。

南園舎では、自転車に乗って遊びました。

補助輪なしの自転車に乗れるよう練習を頑張り、少しずつ乗れる子が増えてきました。

5月もいっぱい遊ぼう!

Page top