学校法人高松学園 高松幼稚園

青組さんになったよ。

 

りんごネームが青色になり「かっこいいでしょ。」「もうお兄ちゃん、お姉ちゃんだもん。」と、嬉しそうな子どもたち。4月は、楽しいことが色々とあり、進級で緊張していた子どもたちもすぐに慣れ、笑顔がたくさん見られるようになりました。

4月22日は、親子遠足で滝宮いちご農園とさぬき空港公園へ出かけました。

「いちごは、白いお花が咲いて、緑色の赤ちゃんの実ができるんだよ。」「へたがぴょんって上になってるのが甘いんだって。」と、いちごに興味津々。お家の人や友だちと甘いいちご探しをしながら食べていました。また、さぬき空港公園では、ボール運びゲームをして大盛り上がりでした。

また、南園舎へ出かけ、れんげ畑でも遊びました。

「花びらの色がコスモスと一緒だね。」「花束や冠作れるかな~。」と、お花摘みをしたり、お花の道をお散歩したり。春の自然を五感で楽しむことができました。

そして、5月5日の子どもの日に向けて”こいのぼり製作”にも取り組みました。

はさみでギザギザお山を切ったり、うろこは色の順列を考えながら貼ったりと、赤組からレベルアップした製作でしたが「紙を回したら、切りやすいね。」「かっこいいこいのぼりが出来てきた~。」と、友だちと楽しくお話をしながら作っていました。完成したら、お家で飾ってね。

憧れの白組さんになりました!

白組になり、幼稚園の最年長児として小さいお友だちに優しく関わる姿が見られています。

赤組さんを部屋まで連れていったり片づけの仕方を教えたり、張り切ってお手伝いをしていました。

れんげ畑にお出かけしました。

たくさんのれんげの花に大喜びの子どもたち。

畑に入るなり「採ってもいいの?」と可愛い花束を作ったり、てんとう虫やミツバチを見つけて観察したりと春探しを楽しみました。

白組は、クラスで一つの大きなこいのぼりを作りました。

みんなのうろこが集まって素敵なこいのぼりが完成しました。

白1組は、色紙をひねってくっつけた立体的なうろこ、

白2組は、絵の具の三原色を使った滲み絵のうろこにしました。

南園舎では、自転車に乗って遊びました。

補助輪なしの自転車に乗れるよう練習を頑張り、少しずつ乗れる子が増えてきました。

5月もいっぱい遊ぼう!

年少団 運動教室

運動教室に参加しました。

ゆき先生と、はるき先生に走り方を教えてもらいました。

まずは、準備体操からスタート!

2

準備体操で体をほぐしたら、次は走り方の練習。

“ようい”のポーズでは、肘を曲げて片方の足を後ろへ。

いちについて、よういどん!!

4

ゴールまでがんばれ~ 🙂

5

 

まっすぐ走るのが上手になったので、今度はジグザグに走ってみよう!

9

何秒で帰ってこれるかな?

6

 

走り方が分かると、カッコよく走れるようになったね!

たくさん走って楽しかったね 😛

 

カテゴリー

年少団 運動教室に参加したよ!

運動教室に参加しました。

ボールの投げ方を教えてもらったよ。

6

 

まずは、小さいボールから投げてみよう!

8

体を横にして、みんなで「それ~!」

お空に手を伸ばしたらよく飛ぶね (^▽^)

次は大きなボールに挑戦!

5

7

上手に投げることができたね 😛

たくさん投げて楽しかったね♪

 

 

 

 

 

 

 

水族館に行ったよ

新屋島水族館に行きました。

2学期に入って初めてのお出かけに、ワクワクの子どもたち♪

4

ペンギンさんにおはよ~!近くまで来たくれたよ(*’▽’)

1

イルカショーは迫力満点!赤ちゃんも可愛いなあ

5

3

みんなで一緒に食べたおにぎりもとっても美味しかったよ

芸術士さんと遊んだよ!

7月3日(月)芸術士と遊びました。

今回は、マゼンタ・シアン・イエロー色使って色が混ざり合うところを観察しました。

芸術士さんの「博士になって研究しよう!」の声かけで大喜びの子どもたち。

 

芸術士さん話をしっかり聞いて…

IMG_8773

IMG_8764

スポイトの使い方の練習をしました。

IMG_4658

 

IMG_8772

 

色のついていない水で1滴ずつたらす練習をしました。

 

練習の後は、実際に注射針のケースや小さなお部屋がたくさんあるケースに好きな色をたらしました。

色が混ざり合うところを観察しながら一滴一滴慎重に…

IMG_4660

 

 

IMG_8798

 

IMG_4681

「ひっくり返してもこぼれない!」

 

IMG_8808

「紫になった!」

「色が分かれたよ!」

 

IMG_6540

IMG_6535

実際に実験を行いながら、たくさんの色が3色でできることがわかりました。

IMG_4694

「どんな色になったの?」

「私は、こんな色!」

と子どもたち同士で見せ合いをしていました。

IMG_8811

可愛い色がたくさんできたね✨

次は、どんな活動かな?楽しみだね!

菖蒲園見学に行ったよ!

6月5日(月)に栗林公園に菖蒲園見学に行きました。

 

「行ってきます!」と元気に挨拶をして、赤組・青組・白組みんなで一緒に歩いて栗林公園まで行ったよ(*^^*)

 

栗林公園に到着後、栗林公園の方にご挨拶をして、菖蒲が咲いている場所までテクテク

もも組 南園舎に行ってきたよ

今日は、楽しみにしていた南園舎に行きました。

2

ドングリいっぱい ‼

♪どんぐりどんぐりこーろころ どんぐりどんぐりこーろころ・・・♪ と、

どんぐりの歌を歌って楽しみました(^^♪

4

みんなでいっしょ たのしいね‼

3

「トントントン」「何の音?」

「おばけだよ~」

6

カエルみ~つけた!

「だれかとって」・・・と、カエルを見つけて大喜び‼

7

「つかまえた‼」

 

そして、遊具でいっぱい遊びました。

5

みんなで渡る橋・・・

「ゆれるよ~」

1

「みえるね」「バイバイ(^^)/~~~ 」

南園舎、楽しかったね♪

 

カテゴリー

年中団 さつまいものつるさし

今日は、さつまいものつるさしに行ってきたよ! 「葉っぱがハートみたい~」 ① 「さつまいもは、種からじゃないんだね!」 ③ 「そーっと、土の中に!!」 ④ 「おおきくな~れ・宇宙までとどけ~」 ⑤ 秋においしいさつまいもができるのがたのしみだね 😛

れんげの花いっぱい!!

1

南園舎の横にあるれんげ畑におでかけしました。

2

「きれいな紫色だね!」

「こっちは白も混ざってるよ!」

と色の違いにも気づく子どもたち(^^)

3

みんなで歩いたられんげ畑に道ができたよ!

4

どこまでも広がるれんげ畑に子どもたちは大興奮でした!

これからもたくさんお出かけしようね♪

Page top