高松幼稚園日記

高松幼児クラブだより(6月)

6月の幼児クラブ、活動の様子です。

「3びきのくま」のお話を聞いて、くまのペープサートを作ったよ。

IMG_4683

新聞紙をちぎって遊んだり

DSCN2641

IMG_4691

かさやあじさいのちぎり絵をしたり…。

DSCN2718

フラフープで遊ぶのも楽しかったね。

IMG_4702

天気の良い日は、水遊びもしたよ。

IMG_4729

IMG_4760

7月7日は七夕。折り紙で七夕飾りを作ったね。

今度、笹に飾りをつけて持って帰ろうね。

IMG_4730

IMG_4737

おやこであそぼう!「水あそびをしよう」

今日は小雨が降っていたので屋根のある所で水遊びをしたよ。

お水って、冷たくて気持ちいいね。

P1060349 - コピー

水のシャワー、面白いね。

P1060352 - コピー

水のすべり台に水を流したり、

P1060356 - コピー

水のタワーに水を入れたり、

P1060359 - コピー

水鉄砲で的をめがけて水を飛ばしたりしたよ。

P1060353 - コピー

金魚すくい遊びも楽しかったね。

P1060363 - コピー

 

 

 

もも組 寒天あそび(感触あそび)をしたよ!

今日は、寒天を使った感触遊びをしました。

a asa

花とストローを入れて固めた寒天を見せると

「お花が浮いてる~。」と、興味津々な子どもたち。

sa

触ってみると・・・「冷たくて気持ちいいな~。」

「お皿に入れて見たら、キラキラしてる♡」

daa  s

fsf   saa

ゼリー屋さんとジュース屋さんのはじまりはじまり~♪

「ハートの形にできたよ~。」と、上手に型抜きをしたり

「野菜ジュースを作るよ~。」と、カップの中に様々な色の寒天を入れたりして作っていました。

fsfsgs

ペットボトルの中に入れて、お日様にかざすと

キラキラ光って見えて大興奮でした。

 

年長団 水あそび!!!

園庭でみんなで水遊びをしました。

白1組は、砂場で水遊び 😛

「裸足で歩くと気持ちがいい!」

3

「何しようかな?」

「砂と水を混ぜるとどろどろだ~(●^o^●)」

12

今度は、ダム作り!

「水を溜めるには… ビニールを使おう♪」

2

「山のトンネルにも水を流そう!」

1

みんなのダムを繋げて大きな街ができたよ☆

 

11

なかなかできない砂場での水遊びに

みんな大興奮でとっても楽しい時間でした!

 

白2組は、水鉄砲で遊んだよ 😀

新聞紙を狙って破くことができるかな??

まずは水をたくさん入れて…

10

「いまだ!守りがいないうちに…はっしゃ~~~!!!」

6

守りの子も必死です(;’∀’)

「みんな!水かくるよ!!!」

9

さあ、次はみんなで水のかけ合いだ!

7

よーいスタート!!

みんなびしょ濡れになるまでかけ合っていました。

8

だんだんと水鉄砲の使い方のコツを掴み、

最後は遠くまで水を飛ばして楽しんでいました。

 

次回はお天気が良ければ7月1日!

白1組は水鉄砲、白2組は砂場で水遊び♪

楽しみだね(●^o^●)

年中団 芸術士と遊ぼうに参加したよ

今日は、南園舎で芸術士と遊ぼうに参加しました。

自分だけの傘をぴんちゃんと作りました!!

1

傘に、いろいろな絵の具と筆を使って模様を描いてい行きました。

「赤でなみなみ~」        「紫で丸を!」

2  3

「私は、こんなの描いたよ!!」         「僕の見てみて~♪」

4  5

「こんな傘になったよ 🙂 」

6

素敵な自分だけの傘ができ、雨の日に使うのが楽しみですね!!

Page top