高松幼稚園日記

お別れ園外保育(年長団)

今日は、最後の園外保育で、峰山登山をしてきました。

昨日とはうってかわって、天気がとても良く、

子どもたちの登山への意気込みも高まっていました。

出発式。「最後まで頑張って登ろうね!」

「みんなでお出かけを楽しもうね!」と約束しました。

3

いざ!出発!!

5

少し歩きにくい山道も、みんなで頑張りました。

6 8 9

峰山公園に着くと、自然と笑顔がこぼれ、達成感に満ち溢れていました!!

広い芝生広場でみんなで昼食をとりました。

みんなで食べるお弁当おいしかったね♪

1 2

その後、遊具で元気いっぱい遊び、歩いて帰ってきました。

7 4

これまで、みんなとたくさんお出かけして、素敵な思い出がたくさんできました。

小学生になっても元気いっぱいのみんなでいてくださいね。

 

ひなまつり茶会をしました(年長団)

今日は、ひなまつり茶会と、3月生まれの誕生会をしました。

1 2

7

お茶会を体験した子どもたち。

和菓子と、お抹茶を緊張しながらお運びし、

「おいしい~」「お抹茶と和菓子って合うね」と言いながら、いただきました。

5 6

みんなで楽しむ行事も残り少なくなってきましたが、

1日1日を大切に過ごしていきます。

 

 

年少団 梅を見に行ったよ!

栗林公園にしゅっぱつだ~!

 

1

木のトンネルを通って

見えてきたのは…

2

きれいな梅の花~~♪

5

どんな匂いかな?

3

あ!白色の梅の花!

12

歩いてると大きなアオサギが飛んでいたよ

他にもたくさん鳥の鳴き声が聞こえてきたね

7

色とりどりの梅の花をみることができたね!

8

 

おやこであそぼう!「おひなさまをつくろう」

今日は、おひなさまを作ったよ。

お母さんと一緒に千代紙を着物にしたり、マジックで顔を描いたりしたよ。

P1030526 - コピー

P1030522 - コピー

みんな、かわいいらしいおひなさまができたね。

P1030525 - コピー

P1030527 - コピー

P1030528 - コピー

P1030529 - コピー

次回、2月28日(木)も、「おひなさまをつくろう」です。

平成30年度最後の「おやこであそぼう!」になります。参加、お待ちしています。

尚、平成31年度(2019年度)「おやこであそぼう!」は、5月から行う予定です。

詳細が決まりましたら、高松幼稚園HPに掲載いたします。

 

梅見に行ったよ♪(年長・年中)

年長団と年中団で栗林公園に梅の花を見に行きました。

久しぶりにペアの友だちとお出かけにいくので、

とっても楽しみにしていた子どもたち。

仲よく手を繋いで、歩いて行きました。

梅見

 

梅の花が見えてくると・・・

「わ~。きれい!!」「いろんな色があるよ 」

梅見2 IMG_7651 梅見

 

「白色は、バナナみたいな匂いがする~」

「ピンク色は、ももみたいな匂いだ~」と

匂いの違いを楽しんでいました。

梅見2 梅見3

異年齢の友だちと春の訪れを感じ、良い思い出が

できました。

 

 

Page top