高松幼稚園日記

落ち葉拾いに行ったよ(年長団・年少団)

年長団・年少団の子どもたちで中央公園へ落ち葉拾いに出かけました。

ペアの友だちと一緒に出かけということで、子どもたちはとっても嬉しそう♪

1212

手を繋いで・・・「いってきま~す」

「黄色い点字ブロックの内側を通るんだよ。」と、年長さんが優しく教えてあげていました。

14 18 17 19

中央公園では、団毎に分かれて“落ち葉や木の実拾い”

「赤い葉っぱを見つけたよ!」「中央公園のどんぐりは、ちいさいんだね。」と、自分のお気に入りを見つけながら拾っていました。

15 13 20

「葉っぱでうさぎさ~ん」「落ち葉のシャワーだ~!!」と、自然物で遊ぶことも楽しみました。

 

帰りも手を繋いで、上手に歩くことができました。

“秋”を感じながら、楽しいお出かけの時間になったね。

カテゴリー

おやこであそぼう!「体を動かしてあそぼう」

今日は、おうちの人と一緒にいろいろな運動あそびをしたよ。

まず、準備運動。「さんぽ」の音楽に合わせてみんなで歩いたよ。

P1090519 - コピー

変身ごっこで、親子ガメに変身。

P1090530 - コピー

お猿さんのまねっこ、ぶらーん、ぶらーん。

P1090539 - コピー

電車ごっこや

P1090553 - コピー

トンネルくぐりもしたよ。

P1090560 - コピー

後半はサーキット遊び。

輪っかをジャンプ

P1090575 - コピー

跳び箱からジャンプ

P1090568 - コピー

バランス平均台を渡って

P1090569 - コピー

すべり台を滑って

P1090564 - コピー

トンネルくぐり。

P1090572 - コピー

その他にも、ボウリングや

P1090578 - コピー

ボール投げ

P1090577 - コピー

バスケットボールもしたよ。

P1090574 - コピー

いっぱい体を動かして遊んで、楽しかったね。

明日、11月10日㈮も「体を動かしてあそぼう」です。参加、お待ちしています。

 

芸術士さんと遊んだよ(年少団)

南園舎で芸術士のピンちゃんと一緒に遊びました。

ピンちゃんが連れてきてくれたヤギのはっちゃん。「おっきい!」「可愛いね~」と目を輝かせる姿が見られました。

7 2`

ドキドキしながらご飯もあげました!「食べてくれるかなあ~!?」

1, 8

その後は、はっちゃんと追いかけっこしたり、なでなでしたり、葉っぱをあげたりといっぱい遊びました。

「はっちゃん早いね!」「毛がふわふわしているよ~ 😆 」「この葉っぱは食べるかなあ?」と触れ合いました。

11

たくさん遊んだ後は、はっちゃんを見ながら絵を描きました!

4 9

みんなでおにぎりを食べて、遊具でも沢山遊びました!

ヤギのはっちゃんと触れ合ったり遊具で遊んだりと、楽しい一日になったね♪

 

 

みかん組「10月の様子」

高松幼稚園プレ幼稚園2歳児保育・みかん組、10月の様子です。

幼稚園に移動動物園が来ました。

ひよこを触ったよ。

P1090227

やぎやうさぎも可愛いね。

P1090235

P1090243

たくさんの動物と触れ合えて、楽しかったね。

P1090254

スタンプ遊びや、どんぐりのマラカス作りをしたよ。

P1090336

P1090354

P1090439

初めて、先生と一緒にハサミを使ったよ。

P1090444

かわいいマラカスができたよ。

P1090447

園庭でもいっぱい遊んだね。大きなすべり台やジャングルジムに挑戦‼

P1090455

P1090418

砂遊び、楽しいね。

P1090352

P1090342

スケーターや三輪車に乗ってみたよ。

P1090423

P1090479

11月もたくさん遊ぼうね。

みかん狩りに行ったよ!(年長団・年少団)

秋晴れの中、年長団・年少団の縦割りでみかん狩りに出かけました。

ペアの友だちとお出かけすることをとっても楽しみにしていた子どもたち。

バスの中で会うと、嬉しそうにしていました。

みかん1   みかん6

「みかんの木がたくさんあるね。」

「赤組さん、上手に採ってるね♪」と、白組さんは優しく声をかけていました。

「自分で採ったみかんは、甘いね。」

みかん3 みかん9

みかん狩りを楽しんだ後は、みんなでご飯。

「外で食べるおにぎり、おいしい。」

みかん7

どんぐり拾いをしたり、遊具で遊んだり、ペアの友だちと楽しい時間を過ごすことができました。

次は、一緒に落ち葉拾いに行くことを楽しみにしています。

みかん4  みかん5

カテゴリー
Page top