高松幼稚園日記

交通安全教室(全園児参加)

今日は高松幼稚園にパトカーや白バイ・シートベルト体験カ-が来てくれました!

目の前で、パトカーや白バイを見て大興奮。

警察の方の話も興味津々で聞いていました。

1

「サイレンは鳴りますか?」

「捕まえた人はどこに乗るんですか?」

と気になる事を質問する子もいました。

5

年長児は白バイ・パトカー体験もしました。

1人ずつ白バイやパトカーに乗せてもらい、貴重な体験ができました。

6

シートベルト体験車にも乗りました。

急ブレーキ―をかけた時の衝撃を体験し、驚きました。

8

3Fホールで、交通安全教室にも参加しました。

2

カエルの「ブジオ君とブジコさん」に

シートベルトをつける大切さを教えてもらいました。

3

ヨイチ君と一緒にクイズもしました。

4

最後は、警察の方からプレゼントをいただき

とても嬉しそうでした。

7

子どもたちにとって楽しく、貴重な体験ができた一日でした。

高松北署・香川県交通安全協会の方々お世話になりました。

ありがとうございました。

カテゴリー

年長団 中央公園へお出かけ♪

今日は、中央公園へ落ち葉拾いに行きました。

落ち葉バックを肩にかけてルンルンな子どもたち♪

「いってきま~す!!」

1

友だちと手を繋いで歩いて出発!

「きれいな葉っぱやドングリたくさん落ちてるかな~?」

まずはドングリ発見!

「小さいドングリいっぱいだよ(^^♪ 」

5 6

次は葉っぱを見つけました。

「ぼくたちの葉っぱ、赤色は同じだけど形が違うね(*´ω`*) 」

3

「こんなきれいな色の葉っぱも見つけたよ!」

9

もみじが綺麗なグラデーションになっていました。

「もみじって小さくて可愛いね(^O^)」

4 7

「イチョウもたくさん落ちてるね♪」

8

いろんな形や色の葉っぱを見つけたね!

たくさん拾って満足した後は、おにぎりを食べました(^◇^)

10

お昼からは、小学校のお兄さん・お姉さんと遊びました。

「お兄さんたち走るのはやいよ~!!」

11

幼稚園にある木の葉っぱは、いつ落ちてくるかな(^^)

 

落ち葉拾いに行ったよ!(年少団)

今日は楽しみにしていた落ち葉拾い(^^)/

自分で作った落ち葉バックを持って中央公園へ

歩いて向かいました。

1

2

「いろんな色の葉っぱがある 😛 」

4

「イチョウの葉っぱを見つけたよ(^O^)」

3 5

「見てみて!お顔よりも大きな葉っぱを見つけたよ 🙂 」

6

それぞれお気に入りの葉っぱを見つけることができたね♪

 

中央公園へお散歩に行ったよ(もも組)

今日は、お散歩バックを持って、中央公園へお出かけしました。

いつも行っている南園舎とは違うお出かけに、子どもたちはワクワクした様子でした。

お友だちと手をつないでお散歩へ

IMG_4226

「赤い葉っぱだ」「風で葉っぱが落ちてきてる」「どんぐりみーつけた」と

様々な声が聞こえてきました。

 

お散歩バックにキレイな落ち葉やどんぐりをたくさんいれたよ!!

IMG_4210  IMG_4212

落ち葉のじゅうたんもみーつけた!!

みんなで落ち葉のシャワー!

IMG_4217

お天気も良く公園内をたくさん歩いて、秋の自然を感じることができたね。

また、みんなでお出かけしようね♪

IMG_4218

 

 

 

おやこであそぼう!「体をうごかしてあそぼう」

今日は、運動遊び。お母さんと一緒に曲に合わせて歩いたり、踊ったり、バスごっこをしたりしたよ。

P1060812 - コピー

P1060823 - コピー

P1060827 - コピー

フラフープを使って、電車ごっこ、トンネルくぐり。

P1060836 - コピー

P1060839 - コピー

すべり台を滑って、輪っかをジャンプして、跳び箱を乗り越えて、バランス平均台を渡って…何回も何回もチャレンジしたよ。

P1060847 - コピー

P1060844 - コピー

P1060851 - コピー

P1060848 - コピー

ボール投げやボウリング遊びも楽しかったね。

P1060858 - コピー

P1060853 - コピー

Page top