高松幼児クラブ「みんなで歯みがき」 6月は、「歯と口の健康週間」があることから、幼児クラブでは「歯みがき」を取り上げ、興味を持って欲しいと思っています。 毎回、歯ブラシを持って来て、音楽に合わせて歯みがきの練習をするよ。 みんなで一緒に歯みがき楽しいね! 仕上げみがきをしてもらって、ピカピカの歯になったね。 ピカピカの歯になったら、先生からシールをもらえるよ。 お家でも毎日歯みがきを頑張って、「歯みがきカード」にシールをはろうね。 一生使う歯を乳歯の時から大切に考えて、歯みがきの習慣をつけましょう。
幼児クラブ「人形劇をみんなで見たよ」 「3びきのくま」の人形劇を見ました。 幼児クラブでは、5月は「3びきのくま」の紙芝居を毎回読み聞かせ、 お話に慣れ親しんだ月末には人形劇をみんなで見ています。 大きなお父さんぐま 中くらいのお母さんぐま 小さい子ぐまが出てくるお話を通して、大・小の物の大きさに関心を持たせています。 来月は何のお話かな? 毎月お楽しみに!
栗林公園の菖蒲園に行ったよ! 今日は、栗林公園へお出かけしたよ。 年長さんが年少さんの手を引いて、年中さんも一緒に幼稚園を出発! 二列に並んで、上手に歩けたよ。 栗林公園の方にご挨拶をして入園。 菖蒲園は今が見ごろ。きれいだね。 子どもたちは、「いい匂いがするね」「ピンクや黄色も咲いてるね」と大喜び。 トンボやアメンボ、いろいろな虫にも会えたよ。 みんなでお出かけできて、楽しかったね。
(年中団)さつまいもつるさし 今日は南園舎にさつまいものつるさしに行きました。 いものつるを見た子どもたちは 「葉っぱがハートでかわいい!」 「触ったらザラザラしてる(^^)」 とたくさんの発見をしていました。 「大きくなあれ!甘くなあれ!」 と皆のパワーを注入(^O^) その後は、皆でお散歩(^^♪ アメンボや紫陽花を見ることができて楽しかったね 😀
年長団 幼稚園まつりに参加したよ! 5月23日(木)屋島レクザムフィールドで幼稚園まつりに参加してきました。 とっても良いお天気の中で元気いっぱい体を動かしたよ! 手話やげんきっき体操をして その後は よーいどん!!! フィールドを全力疾走 😎 ♪きみのほほえみが せかいをかえる スマイル♪ 元気よく踊ったよ! 屋島をバックにいろんな色のポンポンがきれいだね お家の人と一緒にふれあい遊び 😀 最後はギューーーー 😛 歌ったり踊ったり走ったり盛りだくさんの一日でした! 楽しかったね(^^♪ 次は運動会だー!がんばろーう 😆